2009年07月31日
スカルプ飛行機、第1号^^;
先日のブログでも紹介しておりましたが、
http://turbo.slmame.com/e689613.html
Sloftに挑戦しながら、作っては型が崩れてて、作り直したり、、、、。;;
いろいろフレンドさんに教えてもらいながら
テクスを貼ってどうにかコレはコレで良いかとw
SLには優れた、スカルプターのクリエイターも多いし、
スクリも書けないので、テラのフリーのスクリ入れてますので
まだまだ、売り物になるレベルではないですが、まずは満足w
次はもっと奇麗に出来るかな?w
PZL(ポーランド国立航空廠)P-11c 戦闘機
[ボーランド]
PZL(Panstwowe Zaklady Lotnicze)P-11c FIGHTER [POLAND]
全幅:10.72m、全長:7.55m、総重量:1,590Kg、最大速度:370km/h/4,500m、
発動磯:ブリストルレマーキュリー(PZLスコダ製)V.S2 560馬力、
武装:機銃 7.7mm×4、乗員:1名、初飛行:1931年9月

テクスチャーを描くのも難しく、、ワイヤーの荒さも有りで
ボケボケの部分も気になりますが^^;

ラインもはっきり出ないですね〜^^;
1024×1024はあまり使いたくなかったし、、、、。。。

主翼がワイヤーが荒くってうまくテクスが載りませんでした^^;
なのでここだけ、1024×1024を使ってますが^^;

垂直尾翼も上部にいくほど、、、、、^^;
水平尾翼はなんとかごまかせてるかな?w

操縦席のテクスは見つけて来て使いましたw
ま〜それなりに見えるかと?w

羽の先など、奇麗にラインがなかなか出ません^^;
こんな感じですが、また次ぎ、第2弾、がんばります〜^^
http://turbo.slmame.com/e689613.html
Sloftに挑戦しながら、作っては型が崩れてて、作り直したり、、、、。;;
いろいろフレンドさんに教えてもらいながら
テクスを貼ってどうにかコレはコレで良いかとw
SLには優れた、スカルプターのクリエイターも多いし、
スクリも書けないので、テラのフリーのスクリ入れてますので
まだまだ、売り物になるレベルではないですが、まずは満足w
次はもっと奇麗に出来るかな?w
PZL(ポーランド国立航空廠)P-11c 戦闘機
[ボーランド]
PZL(Panstwowe Zaklady Lotnicze)P-11c FIGHTER [POLAND]
全幅:10.72m、全長:7.55m、総重量:1,590Kg、最大速度:370km/h/4,500m、
発動磯:ブリストルレマーキュリー(PZLスコダ製)V.S2 560馬力、
武装:機銃 7.7mm×4、乗員:1名、初飛行:1931年9月

テクスチャーを描くのも難しく、、ワイヤーの荒さも有りで
ボケボケの部分も気になりますが^^;

ラインもはっきり出ないですね〜^^;
1024×1024はあまり使いたくなかったし、、、、。。。

主翼がワイヤーが荒くってうまくテクスが載りませんでした^^;
なのでここだけ、1024×1024を使ってますが^^;

垂直尾翼も上部にいくほど、、、、、^^;
水平尾翼はなんとかごまかせてるかな?w

操縦席のテクスは見つけて来て使いましたw
ま〜それなりに見えるかと?w

羽の先など、奇麗にラインがなかなか出ません^^;
こんな感じですが、また次ぎ、第2弾、がんばります〜^^